作品概要
《聖プロクロス》は、画家のミケランジェロ・ブオナローティによって制作された作品。制作年は1494年から1495年で、サン・ドメニコ教会に所蔵されている。

《聖プロクロス》の彫像は、ルネサンス期の芸術家ミケランジェロ・ブオナローティが制作した大理石彫刻である。高さは58.5センチである。
題材
《聖プロクロス》は、ボローニャにあるサン・ドメニコ教会に置かれている。ボローニャの殉教者である聖人プロクロスが題材となっている。
ボローニャの聖プロクロス、またの名を兵士プロクロスは、イタリアの聖人である。彼は、ディオクレティアヌス帝のもとにボローニャで殉教した、ローマの役人であったといわれている。聖プロクロスは、ボローニャ軍のパトロンであり、ボローニャでは、かなり古代から崇拝されている。
真偽
1494年に、ミケランジェロは、聖ドミニコの聖骨箱に置く《聖プロクロス》の像を、ドナテッロ、マサッチオらを模倣して彫った。
伝記作家アスカニオ・コンディヴィや弟子たちのあいだで、《聖プロクロス》は、本当にミケランジェロの作品なのかどうか、しばしば論争される。ボローニャにある2つの像、聖ペテロニウスや燭台を持つ天使のみであると言われている。
教会
《聖プロクロス》のあるサン・ドメニコ教会は、イタリア、ボローニャにある有名な教会のひとつである。サン・ドメニコ教会では、ドミニカ修道会の創設者である聖ドミニコの遺骸が、彼の石棺である非常に美しい聖骨箱に埋葬されている。
石棺はニコラ・ピサーノと助手アルノルフォ・ディ・カンビオによるものであり、後にニッコロ・デル・アルカと若きミケランジェロにより作品が追加された。
こちらで、ぜひ本作品の感想やエピソードを教えてください。作品に関する質問もお気軽にどうぞ。