作品概要
《不安》は、画家のエドヴァルド・ムンクによって制作された作品。制作年は1894年から1894年で、ムンク美術館に所蔵されている。

本作では、薄暗い夕方に、カール・ヨハン通りの桟橋を歩き続ける人々が描かれている。人々は不安と絶望の表情を浮かべ、不穏な自然力に抗えず、意志とは無関係に引っ張られるように歩み続けているように見える。人々の表情に加えて、作品の薄暗い色彩により、不安や絶望が強調されている。
後方には、オスロ・フィヨルド(ノルウェー南東にある湾)が描写されている。湾、海岸線、空は薄暗い色調にて渦巻くように線描しながら描かれている。この構図や作品の主題からして、《不安》とムンクの著名な作品である《叫び》は非常に類似した作品である。
《叫び》との関係
《叫び》と比べると《不安》のほうが薄暗い色遣いであるが、ヨハン通りの桟橋、オスロ・フィヨルドと海岸線、湾に浮かぶ2隻の舟、教会といった画題は同一のものが描かれている。
両者の違いは、《叫び》ではムンク個人の恐怖体験が主題である一方、《不安》は集団が抱く絶望や不安の感情が一貫して表現されている。
こちらで、ぜひ本作品の感想やエピソードを教えてください。作品に関する質問もお気軽にどうぞ。