作品概要

ウィトルウィウス的人体図》は、画家のレオナルド・ダ・ヴィンチによって制作された作品。制作年は1487?年から1487?年で、アカデミア美術館(ヴェネツィア)に所蔵されている。

詳細な画像を見る

1487年ごろの作品。世界的なドローイングとして知られ、様々なモチーフにも用いられる。

古代ローマの建築家ウィトルウィウスの著作『建築論』をもとに、理想的な人体図を描いたものであり。外周の円と正方形の中に手足が内接している男性図を描いている。ウィトルウィウスは、美しい建築様式は人体と密接な関係があることを述べており、後世の多くの画家が、この影響を受け人体図を描いている。

「人体の調和 (Proportions of Man)」とも呼ばれる本作は、黄金比が隠されていると言われ、世界的ベストセラーとなった『ダヴィンチ・コード』にもそれを述べる様なシーンがある。

作品をもっと見る

基本情報・編集情報

  • 画家レオナルド・ダ・ヴィンチ
  • 作品名ウィトルウィウス的人体図
  • 英語名未記載
  • 分類絵画
  • 制作年1487?年 - 1487?年
  • 製作国不明
  • 所蔵アカデミア美術館(ヴェネツィア)
  • 種類紙にペンとインク
  • 高さ34.4cm
  • 横幅25.5cm
  • 更新日
  • 投稿日
  • 編集者
  • ウィトルウィウス的人体図の感想を書き込む

    こちらで、ぜひ本作品の感想やエピソードを教えてください。作品に関する質問もお気軽にどうぞ。