作品概要

キリスト》は、画家のオディロン・ルドンによって制作された作品。制作年は1887年から1887年で、国立西洋美術館に所蔵されている。

詳細な画像を見る

《キリスト》は、フランスの画家オディロン・ルドンによって1887年に制作された油彩画である。国立西洋美術館に所蔵されている。

黒の画家から色彩の画家へ

オディロン・ルドンは、象徴主義の画家の中で最も重要で独創的な画家であった。彼の先見的な作品は、主に夢、幻想、想像力の世界を描き出している。

ルドンはまず、「黒(ノワール)」の作品群で有名になった。黒の表現力と暗示力を引き出す単色の作品たちである。また、しばしば初期の素描に基づいて制作されたリトグラフは、特有のテーマや文学――特にエドガー・ポー、フローベール、マラルメなどのロマン主義と象徴派の作品――に基づいても作られ、そうした文学を探求する手段となった。

その後、ルドンはだんだんとよりカラフルな色調を採用し始め、色彩豊かな花などを描いた。ナビ派との出会いは彼をより装飾的な美学に導き、後期作品ではフラットで抽象的なパターンや装飾的効果への関心だけでなく、ジャポニズムをも取り入れた。

濃密な黒の絵画

この作品では、直線と曲線、短い線と長い線、線影やあやめ陰影を非常に効果的に使用している。ほとんどの線は見事であるが、中にはチョークで描かれたものや消された部分もあり、白い部分は暗い部分のハイライトとなっている。

背景は濃密な黒の領域となっており白い部分がないので、白い顔は光のように際立っている。この絵画には、奥行きの錯覚を効果的に作り出している三次元的な印象がある。

作品をもっと見る

基本情報・編集情報

  • 画家オディロン・ルドン
  • 作品名キリスト
  • 英語名未記載
  • 分類絵画
  • 制作年1887年 - 1887年
  • 製作国フランス
  • 所蔵国立西洋美術館 (日本)
  • 種類リトグラフ
  • 高さ33cm
  • 横幅27cm
  • 投稿日
  • 編集者
  • キリストの感想を書き込む

    こちらで、ぜひ本作品の感想やエピソードを教えてください。作品に関する質問もお気軽にどうぞ。