作品概要
《積みわら、夏の終わり》は、画家のクロード・モネによって制作された作品。制作年は1890年から1891年で、シカゴ美術館に所蔵されている。

《積みわら》は、クロード・モネによる一連の印象派の絵画のタイトルである。一連の絵の主題は、すべて収穫シーズンの後の畑にある干し草の塊である。
このシリーズは25作品からなり、いずれも1890年の夏の終わりから1891年の春の間に描かれている。「ウィルデンシュタイン作品番号」では、1266から1290に該当する。繰り返し同じ主題を描く中にも、それぞれ異なる時間、季節、天候の光を表したシリーズとしてよく知られている。
《積みわら》のシリーズは、モネの他の作品と同様にジヴェルニーの自宅から3キロメートル以内の風景であり、近くの畑を描いたとされている。
夏の終わり
この《積みわら》は、タイトルと、はっきりとした色彩や、背景の青々とした植物の描写から、夏に描かれたことがわかる。明るい日差しでも、積みわらに陰る長い影から、秋の訪れを予感させる。
はっきりとした色彩で描かれているも、地面の淡い色の光の表現はモネらしい色彩が伺える。
W番号は1269で、シカゴ美術館に所蔵されている。
ほかの積みわらシリーズを見ていても思うんだけど、モネって季節ごとの特徴をしっかり捉えていて感心します。
この「夏の終わり」に関しては、積みわらに印象的な赤い光が当たっているのが、肝ですね。
2019年8月10日 7:56 pm, ID 14172明るい色が目に焼きつきます。それでもどこか寂しさがあります。