作品概要

最初の説教》は、画家のジョン・エヴァレット・ミレイによって制作された作品。制作年は1863年から1863年で、ギルドホール美術館に所蔵されている。

詳細な画像を見る

大司教にスピーチをさせた人気作

≪最初の説教≫は1863年にロイヤルアカデミーで展示された。そして5月3日のアカデミー晩餐会で、カンタベリー大司教はミレイのこの作品を指さしながら以下のように話したとされている。

「アートにはこれまでに、そしてこれからも私たちを満たすための偉大で高貴な使命がある。キャンバスに忠実に描かれた仲間の喜びと悲しみに共感して心が大きくなる時、私たちの魂が遊び心、純潔、純粋さに触れた時、自分自身がより良く、より幸せに感じる。」

ミレイの息子から見た当時の状況

そしてミレイの息子と最初の伝記作家はこう続ける。

「エフィーの描かれたこの小さな絵は非常に人気があった。ミレイ自身はこのことにとても喜んでいた。その年の8月に北の方へ行く前に、彼は油絵のコピーを作って、2日間で仕上げてしまった!その複製画がオリジナルとほぼ同じ完成度の高い仕上がり方をしていることを考えると、本当に素晴らしい業績である。その2日間で彼は朝から夜までずっと働き、一日のうちに昼食のために休みをとることすらなかった。彼が私の母親への手紙の中でこう言ったように、『私は自分の人生の中でここまでの出来栄えとスピードの仕事をしなかった。』複製画は完成したらすぐに売れてしまった。私は母の日記の数ページ目から、ミレイが180ポンド受け取った旨を知った。」

ジョン・ギル・ミレイは、「古い背もたれの長い椅子」が撤去される前に、ミレイの両親が住んでいたキングストン・オン・テムズにある古い教会で絵が描かれたという脚注を追加している。彼は父親の説明をこう続けている。「私が判断できる限りでは、彼の作品作りの上での実行力と迅速性にあるパワーはただ素晴らしいの一言に尽きる。」

作品をもっと見る

基本情報・編集情報

  • 画家ジョン・エヴァレット・ミレイ
  • 作品名最初の説教
  • 英語名未記載
  • 分類絵画
  • 制作年1863年 - 1863年
  • 製作国イギリス
  • 所蔵ギルドホール美術館 (イギリス)
  • 種類油絵
  • 高さ927cm
  • 横幅724cm
  • 投稿日
  • 編集者
  • 最初の説教の感想を書き込む

    こちらで、ぜひ本作品の感想やエピソードを教えてください。作品に関する質問もお気軽にどうぞ。